-
ぐーぐー ぺーこぺこ
¥1,188
文・絵:たんじあきこ 「ぐーぐー なんのおと?」「わたしのおなかが ぐーぐーなってるの」「くーくー なんのおと?」「ねこちゃんのおなかが くーくーなってるの」とつぎつぎおなかがすいた動物がでてきます。 みんなでいっしょにたどりついたのはレストラン。 みんなで「ぱくぱく もぐもぐ むしゃむしゃ」たべて、ごちそうさま。 楽しいおなかのオノマトペ絵本。 発行年:2023 出版元:ほるぷ出版 サイズ:21.5×21.5cm ページ数:24
-
さいこうにさいこうのプレゼント
¥2,310
文・絵: ペトル・ホラチェック / 訳:青山 南 きょうはカルロとロルカの誕生日。 「これ、ぼくからのプレゼント」「なに、それ?」「羽根」そんなやりとりから、ふたりはプレゼントをおくりあうことに。 相手にあげたい気持ちはどんどんふくらみ、羽根やビー玉、宇宙や海まで…。 ふたりの楽しいかけあいと、色とりどりのページをめくるうち、大切な人に「さいこうの」プレゼントをおくりたくなるかも? 発行年:2024 出版元:化学同人 サイズ:28.1 × 24.6 ページ数:32
-
おかえりネル ~保護猫に起きた奇跡の物語~
¥1,760
原作・絵:あおえ まり / 文:くどう かずし ぼくはもっと生きていたい! 実話を元にした、命と愛がテーマの絵本。 ぼくはもっと生きていたい! やっと見つけたぼくのおうちなんだ! 野良猫だった“ネル”は、 みんなとなかよく暮らせる自分の“おうち”を見つけた矢先に重い病気にかかってしまい…。 もうだめかもしれないと思われる中、ネルは“おうち”に帰りたいと必死に訴えます。 ネルの生きたいという願いとみんなの愛が起こす奇跡の物語。 「命と向き合う」意味や「愛すること」の大切さについて考えるきっかけになる、実話を元にした絵本です。 発行年:2023 出版元:出版ワークス サイズ:20×25.5cm ページ数:36
-
こねこのさがしもの
¥1,870
文:マーガレット・ワイズ・ブラウン 絵:レナード・ワイスガード 訳:安藤紀子 ねずみ色の柔らかな毛で覆われたこねこは、自分によく似たネコヤナギの花が大好きでした。 ところがある日、気づいてみるとネコヤナギの花が突然なくなってしまっていました。 こねこは、ネコヤナギの花を探す旅に出ます。 春夏秋冬、季節の移ろいの中で、さまざまな生き物たちと出会い、こねこは冒険を続けます。 たくさんの草花、昆虫、鳥、動物たちがどの場面にも登場し、まるで四季を通した生き物図鑑のような絵本です。 発行年:2023 出版元:ロクリン社 サイズ:29×22 ページ数:28
-
くろねこちゃこのぼうけん
¥1,540
文・絵:相野谷由起 黒猫のちゃこはいろんなところをのぞくのが大好き。 本棚の奥、長靴の中、枕の下、ベッドの下……。 「ちゃこ、何が見えるの?」 どうやら、ちゃこには不思議な世界が見えているみたいなんです。 ある日、ごはんの箱の中をのぞいていたら、不思議な世界に引きこまれて……!? 発行年:2024 出版元:小学館 サイズ(cm):28×20 ページ数:40
-
おにゃけ
¥1,430
文:大塚健太 / 絵:柴田ケイコ いたずら好きのねこのおばけ、おにゃけが大あばれ! おにゃけはねこのおばけ。 おにゃけに「ニャブリ!」とかみつかれると、なんでもねこの耳がはえてきちゃう! いたずらばかりしてみんなを困らせていたけれど、おにゃけにもかなわない相手がいる。それは、だーれだ? 絵探しも楽しめる、かわいいユーモアえほん。 発行年:2019 出版元:PIE International サイズ:25.5×22.5cm ページ数:32
-
こっちにおいでよ、ちびトラ
¥1,870
文:キルステン・ハバード 絵:スーザン・ギャル 訳:長友恵子 かんしゃく持ちの女の子が選んだペットは、爪を立ててばかりの子ネコ。 お互いに心を開いていき…? 子どもの心に寄りそう絵本 発行年:2024 出版元:徳間書店 サイズ:20.5x21cm ページ数:32
-
ふしぎなかさやさん
¥1,540
文・絵:たなか 鮎子 雨の日、家をとびだしたレミがはいったかさやさんには、ふしぎなかさがいっぱい。 あるかさを開いたとたん、大変なことがおきて…… つまんない!と思っていた雨の日におきた、ふしぎな冒険。 さまざまな雨の情景をうつしこんだかさと、なぞの猫の秘密。さて、かさやさんといっしょにレミは青空をとりもどせるのでしょうか。 パリ在住の著者が描く、ふしぎでうつくしいファンタジー。 発行年:2022 出版元:講談社 サイズ:21.5x26.5cm ページ数:32
-
このねこ、うちのねこ!
¥1,650
文・絵:ヴァージニア・カール 訳:こだまともこ 7けんの家がある小さな村にやってきた白いねこ。それぞれの家で名前をつけてもらい、かわいがってもらっていましたが…? 発行年:2018 出版元:徳間書店 サイズ:23×19.5cm ページ数:32
-
10ぴきねこちゃん
¥1,650
作: エミリー・グラヴェット ねこちゃんが10ぴき。 白ねこ、いっぴき。 黒ねこ、2ひき。 ぶちねこは、何びき? あれ、あれ? ねこちゃんがいたずらしたよ。 ・・・と、ページをめくるごとにねこを10まで数えます。かわいいねこちゃんを探しながらかずあそびを楽しむ赤ちゃん絵本。 発行年:2022 出版元:小学館 サイズ:25×25cm ページ数:28
-
ひげが ながすぎる ねこ
¥1,760
文・絵: 北澤平祐 みゃあは ひげが ながすぎる ねこだ。 きみは しらないと おもうけれど、 ひげが ながすぎるって たいへんな ことなんだ。 いい ことなんて なにひとつ ない。 まいにち ほんと いやなこと ばかりだよ。 え? どういう いやな ことが あるかって? たとえば…… 不平だらけのみゃあの毎日に、ひそんでいたのは、小さなしあわせでした。 かわいいみゃあのひとりごと、きいてあげてね。 発行年:2024 出版元:講談社 サイズ:19×24.5cm ページ数:23
-
2ひきのねこ
¥1,540
文・絵:宇野亞喜良 ぼくが赤ちゃん猫のときから、ももちゃんといつもいっしょ。 ももちゃんと、のびをする。ももちゃんと、ひるねする。 ももちゃんと木にのぼる。木のうえはふたりの舟...。 ぼくたちの幸福な日々は、ずっとずっとつづくと思っていた。 そんなある日、ちっちゃくてピカピカの子猫すなこがやってきた----。 宇野亞喜良の愛猫の実話にもとづく物語。 発行年:2017 出版元:ブロンズ社 サイズ:27×21cm ページ数:32
-
ハグのまほう
¥1,320
文: 平田昌広 絵: ヘンミユキ 原案: 藤本寛子 初めての出産を目前にして、ママの心の中は楽しみなドキドキ、不安のソワソワ、たくさんの複雑なきもちでいっぱいでした。 そんなきもちをすべて包み込んでくれたのが、おかあさんのハグ。 ハグにはふしぎなちからがあって、ハグのまほうは世界中へと広がっていきます。 ありがとうのハグ、またねのハグ、がんばったねのハグ、たった一度のハグで様々なきもちを伝えることができます。 みなさんもたいせつなひとをハグしてみませんか? 発行年:2023 出版元:ニコモ サイズ:21×21cm ページ数:32
-
でんにゃ
¥1,485
作:大塚健太 / 絵: 柴田ケイコ でんにゃはねこの電車。がたんごとん、にゃにゃんにゃにゃん。魚屋さんでごはんを食べたり、屋根の上で昼寝したり、ねずみを追いかけたりと、寄り道ばかり。なかなか目的地に到着しません。 発行年:2020 出版元:パイ インターナショナル サイズ:25×22cm ページ数:32
-
ねこがさかなをすきになったわけ
¥1,540
文・絵:ひだのかな代 ねこがどうしてさかなをすきになったか知ってるかな ねことさかなが繰り広げる 楽しくてちょっぴり切ない ひみつのおはなし。 むかしむかし ちきゅうのどこかの あるくにで ねことさかなは なかよしでした。 「たのしいね。たのしいね」 ねこがおどって さかながうたう 「げんきをだーせーよー♪」 全国学校図書館協議会 選定図書 発行年:2019 出版元:みらいパブリッシング サイズ:19×26.5cm ページ数:40
-
ちびっこまじょのチット
¥1,540
文・絵:たんじあきこ 成功か失敗か?それだけじゃないよ、きっと チットは小さな魔女っ子。はじめての魔法のテストに向けて、一生懸命「石をケーキに変える魔法」の練習をしています。なかなかうまくいかなくて失敗ばっかりだけど、何回だって挑戦します。だって、チットには夢があるから……。 キュートでポップな絵で大人気の絵本作家、たんじあきこさんの創作絵本です。 発行年:2022 出版元:小学館 サイズ:22×27.5cm ページ数:24
-
こまねこの こまった こまった ぬいぐるみ
¥1,430
文・絵:ごうだつねお ねこのこまちゃんが、友だちのためにぬいぐるみを作ります。でも、そのぬいぐるみが動きだし…!? ぬいぐるみとこまちゃんの、てんやわんやながらもしんみりする一日を、鮮やかな色とかわいいタッチの絵で描き出した作品。 こまちゃんは、こま撮りの手法で撮影される映画「こまねこ」シリーズの主人公です。 通常は人形ですが、本書では絵でのストーリー展開のため、すでにキャラクターを知っている方にも新鮮でかわいいビジュアルです。 カバー絵は、作者が絵本化にあたり、絵の具で書きおろした、とびきりインパクトのあるかわいい絵です! 発行年:2014 出版元:小学館 サイズ:26.5×21.5cm ページ数:48
-
ねこのゆめ
¥1,760
文・絵:荒井 良二 大きな家に住んでいるねこのユメ。 ユメはいつもゆめみてる。 まだ出たことのない街の景色や出会う仲間たちを想像して。 街ねこたちもそれぞれゆめみてる。 行ったことのない道の先、海や空の向こうの世界をゆめみてる。 あたたかいなにかの、あたたかいだれかの。 そのむこうにはなにがある? 想像することの楽しさや未来に続いていく希望を、温もりあふれる絵と心地よい言葉で紡いだ、荒井良二初めての「ねこ」の絵本。 発行年:2023 出版元:NHK出版 サイズ:22×29cm ページ数:32
-
ぺちゃんこ ねこ
¥1,540
文: ハーウィン・オラム / 絵:グウェン・ミルワード / 訳:ひがし かずこ ジミーは都会で最高の生活をしてるねこ。 だけど、気分はぺちゃんこです。それは、外に出られないから。 ある日、家の鍵を拾ったジミーは、ついに外の世界へ駆け出して…!? 発行年:2018 出版元:岩崎書店 サイズ(cm):24×28 ページ数:32
-
どこにいるんだろう きみは?
¥1,980
文:マリー・G・ローデ / 訳: 青山南 いたずらっこの黒ねこの姿を追ってページをめくっていくと、 黄色い部屋、ピンクの建物、にぎやかな公園、家がいっぱいの都会、 と景色がどんどん広がって、ついには銀河系のある果てしない宇宙へ! 自分の場所はとてつもなく大きな世界につながっている 発行年:2023 出版元:BL出版 サイズ:27×21cm ページ数:45
-
ねこねむる
¥1,430
文・絵: 楓真知子 おおかみ おきる うま うたう たぬき たすける なまけもの ならぶ 生きものの名前で韻を踏んだ シンプルな文章と鮮やかな色、ダイナミックなタッチで描かれる カエデマワールドをお楽しみください。 発行年:2020 出版元:絵本館 サイズ:26×21cm ページ数:28
-
ルッコラのちいさなさがしものやさん
¥1,650
文・絵: 北澤平祐 小さな町で探し物屋さんをしている、小さな女の子ルッコラ。 今日も町の人からの依頼で、猫のローズマリー、伝書鳩のパクチーと一緒に出かけます。 こまかく隅々まで描きこまれた、見応えたっぷりのかわいいさがし絵の絵本。 発行年:2022 出版元:白泉社 サイズ:21×28.5cm ページ数:32
-
ねこねこほいくえん おさんぽカー
¥1,430
文: 石崎 洋司 / 絵: 北岸由美 マル、ココ、メイは、「ねこねこほいくえん」に通う、いたずら三人組。 ある日、小さい子たちがのっている「おさんぽカー」に乗ってみたくなった三人。 さあ、びっくり大冒険のはじまりです! *読んであげるなら:3歳くらいから *自分で読むなら:5歳くらいから 発行年:2021 出版元:講談社 サイズ:B5 ページ数:36
-
ねことことり
¥1,650
文: たてのひろし / 絵: なかの真実 / 訳:横山和江 ねこの 仕事は、こぶしの 小枝を 束ねること。 ある朝、ねこが 仕事を しようとすると、 窓に ことりが 止りました。 「お願いがあります。 そこにある小枝を少し 分けて貰えないでしょうか?」 今にも なきだしそうな ことりをみて、ねこは 一日 一本ずつ、小枝を あげることに。 異なる環境の中で、密接に交わり合う二人、 日々の営み、共生、命の循環を、美しくドラマチックに紡いだ作品。 発行年:2022 出版元:世界文化社 サイズ:A4変 ページ数:32