

ね、この素晴らしき世界(イラストブック)
¥1,320
作: 花原史樹 ねこを描きつづけて、2222日。 好きに寝て、起きて、仕事の邪魔をされて。 自由でわがままで、でもどこか憎めなくてもっと好きなる。 そんなねこたちの何気ない日常を ゆるくかわいくやさしく描く SNSで人気の花原史樹、初のイラストブック! 発行年:2024 出版元:KADOKAWA サイズ:15×17cm ページ数:208
ひげが ながすぎる ねこ
¥1,760
文・絵: 北澤平祐 みゃあは ひげが ながすぎる ねこだ。 きみは しらないと おもうけれど、 ひげが ながすぎるって たいへんな ことなんだ。 いい ことなんて なにひとつ ない。 まいにち ほんと いやなこと ばかりだよ。 え? どういう いやな ことが あるかって? たとえば…… 不平だらけのみゃあの毎日に、ひそんでいたのは、小さなしあわせでした。 かわいいみゃあのひとりごと、きいてあげてね。 発行年:2024 出版元:講談社 サイズ:19×24.5cm ページ数:23
ねこどけい
¥990
文:きしだ えりこ / 絵:やまわき ゆりこ ことちゃんの家には鳩時計があります。 猫のねねこは、いつも鳩時計の鳩と遊びたくてたまりません。 ある日「くくう」と出てきたところにちょっかいを出して、時計を壊してしまい…。 思わずくすっと笑ってしまう幸せな日常のひとこまを描きます。 発行年:2016 出版元:福音館書店 サイズ:27×20cm ページ数:28
ねことらくん
¥990
文:なかがわ りえこ / 絵:やまわき ゆりこ ゆうじが部屋で遊んでいると、ネコがやってきて役割をとりかえっこしようというので、ゆうじはチョッキとネコのしっぽを交換して、ねことらになりました。 ゆうじは外へでかけると、クマのおばあさんの荷物をもってあげたり、風船をもって浮かびあがってしまった子ウサギを助けたり、ねことらの力を発揮して大活躍! 発行年:2006(初版発行年:1981) 出版元:福音館書店 サイズ:26×19cm ページ数:32
2ひきのねこ
¥1,540
文・絵:宇野亞喜良 ぼくが赤ちゃん猫のときから、ももちゃんといつもいっしょ。 ももちゃんと、のびをする。ももちゃんと、ひるねする。 ももちゃんと木にのぼる。木のうえはふたりの舟...。 ぼくたちの幸福な日々は、ずっとずっとつづくと思っていた。 そんなある日、ちっちゃくてピカピカの子猫すなこがやってきた----。 宇野亞喜良の愛猫の実話にもとづく物語。 発行年:2017 出版元:ブロンズ社 サイズ:27×21cm ページ数:32
ハグのまほう
¥1,320
文: 平田昌広 絵: ヘンミユキ 原案: 藤本寛子 初めての出産を目前にして、ママの心の中は楽しみなドキドキ、不安のソワソワ、たくさんの複雑なきもちでいっぱいでした。 そんなきもちをすべて包み込んでくれたのが、おかあさんのハグ。 ハグにはふしぎなちからがあって、ハグのまほうは世界中へと広がっていきます。 ありがとうのハグ、またねのハグ、がんばったねのハグ、たった一度のハグで様々なきもちを伝えることができます。 みなさんもたいせつなひとをハグしてみませんか? 発行年:2023 出版元:ニコモ サイズ:21×21cm ページ数:32
しかくいのの じかん
¥1,760
文: パメラ・ポール 絵: ベッキー・キャメロン 訳: ギョウ・ヤマグチ 本を読むのが大好きな男の子は、赤ちゃんのときからネコと一緒に暮らしています。 でもいつも本を読むときにネコに邪魔されます。 読書と、コロナ禍で語られるようになったネコハラがストーリーの絵本です。 発行年:2022 出版元:イマジネイション・プラス サイズ:22×27.5cm ページ数:40
こねこが
¥1,650
文・絵:まつおかたつひで こねこがおさんぽしています。 こねこがあるいていると、ちょうちょう、かたつむり、かえる、せみ、ひよこ……、と たくさんのともだちにであいます。 いっしょにあそびたいこねこ。こえをかけてみるけれど……。 『ぴょーん』のまつおかたつひでが描く、 ちいさなお子さんが出会うはじめての科学絵本です。 こねこは、読者の子どもたちそのもの。好奇心のままに小さな生きものに出会い、仲良くなろうとアプローチします。ところが、生きものたちは簡単には「仲良く」なってはくれません。 小さな子どもの視点そのままの生きものとの出会いの風景は、美しく正確なイラストで描かれています。 絵本を読んだ後に、足元の自然に出会いたくなる絵本です。 発行年:2021 出版元:めくるむ サイズ:20×22cm ページ数:32
つかわるわけないだろ!
¥1,650
文: ティモシー・ナップマン 絵:シモーナ・チラオロ イラスト 訳:ふしみみさを あるところに、とびきり足の速いネズミがいました。名前はジェイク。 ジェイクは自分のことを世界一足の速いネズミだと言って、いばっています。 おじいさんネコがどんなにおいかけても、「つかまるわけないだろ!」と、得意顔。 ところが、キツネ、オオカミ、クマにもつかまらなかったジェイクが、もういちどネコのところにもどってくると…? 発行年:2017 出版元:徳間書店 サイズ:25×27cm ページ数:32
だんろのまえで
¥1,210
文・絵: 鈴木まもる とっても疲れちゃったぼくは、動物たちが囲むだんろの前にたどりつき… 暖かな場所と受け入れてくれる友だちの大切さを描いた絵本。 発行年:2008 出版元:教育画劇 サイズ:およそ19×20cm ページ数:32
メルシーのすてきなおへんじ
¥1,760
文・絵: ぬまのうまき ねこのメルシーのお家に、おばあちゃんから、お手紙が届きました。 なんてすてきなお手紙なんだろう!ぼくも『すてきなおへんじ』を書かなくっちゃ! でも『すてきなおへんじ』って、なんだろう? お手紙のあたたかさを感じる1冊。 発行年:2022 出版元:ニコモ サイズ:およそ18×18cm ページ数:32
こねこのトト
¥1,540
文・絵: くらはしれい 6匹のねこと女の子のほほえましい様子を、ごはん、あそび、ひるね、かくれんぼと1日に沿って描きます。 ねこ好きの人にはたまらない「ねこあるある」満載の、宝物のような絵本。 レトロで躍動感のあるタッチが人気の絵本作家、くらはしれいの初めての自作絵本。 こねこのトトのかわいさが弾けます! 発行年:2023 出版元:白泉社 サイズ:20×26.5cm ページ数:32
ニャンコどこいった?
¥1,540
文・絵: よこただいすけ ニャンコの家に赤ちゃんがやってきました。 でも、ニャンコにとってそれは、かいじゅうニャートンプー。 たいへんだ、たいへんだ! 《日本子どもの本研究会選定図書》 発行年:2018 出版元:少年写真新聞社 サイズ:26.5×21.5cm ページ数:32
きまぐれレストラン
¥1,540
文・絵:宮野聡子 きまぐれレストランは動物たちに大人気。 お客様のリクエスト料理をご用意して、ネコ店長とウエーターのハシビロコウくんがおもてなし。 次々に料理を運びますが、魚のオーブン焼きが出てきて、ちょっと困ったことに…!? 発行年:2023 出版元:小学館 サイズ:23.6×24.5cm ページ数:32
にゃーご
¥1,430
文・絵:宮西達也 先生の注意もろくに聞かず、遊びに出かけた子ねずみ3匹。 そこへ恐ろしいねこが「にゃーご」とやってきたけれど…。 発行年:1997 出版元:鈴木出版 サイズ:およそ26×21cm ページ数:28
だいふくねこ
¥1,540
文・絵: いのぐちまお 町のかたすみで女の子が見つけた子ねこは、豆大福にそっくり! 女の子が、和菓子屋さんのうちにつれて帰ると、子ねこはお店でふまれそうになり、通りへ逃げ出してしまう。 ところが町では、おじいさんとおばあさん、小学生たち、よっぱらいのおじさんなど、子ねこを豆大福と見まちがえてつかもうとする人が、つぎからつぎへとあらわれて……。 発行年:2023 出版元:あかね書房 サイズ:およそ21.5×26.5cm ページ数:32
おやすみまくら
¥1,760
作:斉藤 倫・うきまる / 絵:牧野千穂 ねたくないねこ こねんこさんが夢の中 夜なのに、全然眠りたくないこねこのこねんこさん。窓から来たのは、まあるいアヒル。 「わたしをまくらにどうでしょう?」いつの間にか夢の中。 夢の世界を飛び回るこねんこさんは最後にはちゃんと眠れるのかな? かわいすぎて眠れない?夢のようなおやすみ絵本の登場です。 発行年:2023 出版元:小学館 サイズ:26.5×22cm ページ数:32
ねこのおふろや
¥1,650
作:くさかみなこ・北村裕花 ようこそいらっしゃい! ここは満月の夜にだけひっそり開く"ねこのおふろや"。今夜もたくさんのねこたちで、にぎわっています。 対象年齢:3歳から 発行年:2023 出版元:アリス館 サイズ:21×25cm ページ数:32
でんにゃ
¥1,485
作:大塚健太 / 絵: 柴田ケイコ でんにゃはねこの電車。がたんごとん、にゃにゃんにゃにゃん。魚屋さんでごはんを食べたり、屋根の上で昼寝したり、ねずみを追いかけたりと、寄り道ばかり。なかなか目的地に到着しません。 発行年:2020 出版元:パイ インターナショナル サイズ:25×22cm ページ数:32
せかいでいちばんおおきなネコ
¥1,540
文:風木 一人 / 絵:ひろかわ さえこ 大きな大きなネコがいます。 どれくらい大きいか知ってる? 犬ぐらいかな。ゾウぐらいかな。 トラックぐらいかな。 まさか家よりはちいさいよね。 いやいや、もっともっと。 だって…。 発行年:2022 出版元:絵本塾出版 サイズ:21.5×19cm ページ数:32
ねこのかあさんのあさごはん
¥1,320
文・絵:どいかや ねこのかあさんは、毎朝大いそがし。 だってねこのとうさん、こねこのねえちゃん、こねこのにいちゃん、こねこのちびちゃんのためにおいしい朝ごはんを作るんですから。 今日のメニューはなーにかな? 心においしい絵本 発行年:2002 出版元:小学館 サイズ:19×22cm ページ数:32
かわねこやま
¥1,650
文:ハトサブロー / 絵:赤倉 綾香 町で暮らす一匹のねこが、自分探しの旅に出る冒険の絵本。 町には自分にピッタリな場所がないと感じ、山や海へ行くが、そこも何か違う。 途中で知り合った友達と一緒に電車にのって山深い川原で出会ったのは…。 発行年:2022 出版元:マイルスタッフ サイズ:22.5×26cm ページ数:40
ねこがさかなをすきになったわけ
¥1,540
文・絵:ひだのかな代 ねこがどうしてさかなをすきになったか知ってるかな ねことさかなが繰り広げる 楽しくてちょっぴり切ない ひみつのおはなし。 むかしむかし ちきゅうのどこかの あるくにで ねことさかなは なかよしでした。 「たのしいね。たのしいね」 ねこがおどって さかながうたう 「げんきをだーせーよー♪」 全国学校図書館協議会 選定図書 発行年:2019 出版元:みらいパブリッシング サイズ:19×26.5cm ページ数:40
ちびっこまじょのチット
¥1,540
文・絵:たんじあきこ 成功か失敗か?それだけじゃないよ、きっと チットは小さな魔女っ子。はじめての魔法のテストに向けて、一生懸命「石をケーキに変える魔法」の練習をしています。なかなかうまくいかなくて失敗ばっかりだけど、何回だって挑戦します。だって、チットには夢があるから……。 キュートでポップな絵で大人気の絵本作家、たんじあきこさんの創作絵本です。 発行年:2022 出版元:小学館 サイズ:22×27.5cm ページ数:24