

ねこのピカリとまどのほし
¥1,320
文・絵:市居みか トントン ニャーオ おなかへったよ いれとくれ 日が落ちると、たくさんの家のまどに明かりがともります。 それは、まるで、まどのほしのよう。 さて、そろそろ晩ご飯の時間です。 おなかをすかせた、ねこのピカリは、いいにおいのするまどのほしを訪ねあるきます。 けれども、小さすぎたり、まんいんだったり、どの家もピカリを入れることができません。 ピカリのまどのほしは、みつかるでしょうか? 市居みかの絵が美しい、優しさがいっぱいつまった絵本です。 日本図書館協議会選定図書 発行年:2011 出版元:あかね書房 サイズ:22×24cm ページ数:32
みどりの がけの ふるい いえ
¥1,540
文・絵:なかの真実 注目の絵本『ねことことり』の画家・なかの真実さんの、幻のデビュー作! たかい崖のうえにある、古い家で暮らす猫は、ある朝、色とりどりにかがやく石のようなものを見つけます。不思議なことに、その“石”はどんどん大きくなり……。 新進気鋭の細密画家・なかの真実が描く、イマジネーション溢れる光と闇のファンタジー。 発行年:2023 出版元:世界文化社 サイズ:23.5×27.5cm ページ数:24
こまねこの こまった こまった ぬいぐるみ
¥1,430
文・絵:ごうだつねお ねこのこまちゃんが、友だちのためにぬいぐるみを作ります。でも、そのぬいぐるみが動きだし…!? ぬいぐるみとこまちゃんの、てんやわんやながらもしんみりする一日を、鮮やかな色とかわいいタッチの絵で描き出した作品。 こまちゃんは、こま撮りの手法で撮影される映画「こまねこ」シリーズの主人公です。 通常は人形ですが、本書では絵でのストーリー展開のため、すでにキャラクターを知っている方にも新鮮でかわいいビジュアルです。 カバー絵は、作者が絵本化にあたり、絵の具で書きおろした、とびきりインパクトのあるかわいい絵です! 発行年:2014 出版元:小学館 サイズ:26.5×21.5cm ページ数:48
あぁ、アジのひらきがたべたいっ!
¥1,430
文:かねまつすみれ / 絵:青山友美 店先に干してある、アジのひらきを狙っていたおいら。 不運が重なり、しましまのねこに、よこどりされてしまう。 アジのひらきの事で、頭がいっぱいのおいらは、なんでもかんでもアジのひらきに見えてきて……。 全国学校図書館協議会選定図書 発行年:2020 出版元:文研出版 サイズ:26.4×21.4cm ページ数:32
ねこは わたしの まねばかり
¥1,760
SOLD OUT
文・絵:クォン・ユンドク / 訳:キム・ファン 学校にいってかえってくると、うちにはだれもいません。 いちにちじゅうたいくつです。 でも、もうだいじょうぶ。あるひ、ねこがうちにやってきたんです。 ねこ好き必見! 女の子のまねばかりするねこの姿がユニークで温かい! そして、一歩踏み出す、小さな勇気も描かれています。 全国学校図書館協議会選定図書 発行年:2023 出版元:あかね書房 サイズ:25×24cm ページ数:33
ネコのみち
¥1,650
文・絵:うちむらたかし 毎日一緒にあそんでいる、3びきのイヌたち。 ある日、ネコが生垣をくぐるのを見かけて、さっそく追いかけることに。 柵の上、塀の上、屋根の上、そして、よそのうち(!)まで、追いかけた先にあったのは……。 発行年:2019 出版元:クレヨンハウス サイズ:21×20cm ページ数:32
どすこいみいちゃんパンやさん
¥1,650
文・絵: 町田尚子 みいちゃんは、グーパーグーパーきじをこねる。 どすこいどすこい、おいしくなあれ。 猫のみいちゃんがパンをつくるすがたは、なんだかおすもうさんみたい! 見ているだけで楽しくなる、パンやのみいちゃんの朝がはじまります。 発行年:2023 出版元:ぽぷら社 サイズ(cm):21.5×26.5 ページ数:24
ねこのゆめ
¥1,760
文・絵:荒井 良二 大きな家に住んでいるねこのユメ。 ユメはいつもゆめみてる。 まだ出たことのない街の景色や出会う仲間たちを想像して。 街ねこたちもそれぞれゆめみてる。 行ったことのない道の先、海や空の向こうの世界をゆめみてる。 あたたかいなにかの、あたたかいだれかの。 そのむこうにはなにがある? 想像することの楽しさや未来に続いていく希望を、温もりあふれる絵と心地よい言葉で紡いだ、荒井良二初めての「ねこ」の絵本。 発行年:2023 出版元:NHK出版 サイズ:22×29cm ページ数:32
ねこの5ふんご
¥1,430
文・絵:ハラミチヨ 丸くなって眠っている猫、その5分後…熟睡&リラックスで万歳ポーズの寝姿! 仲良くグルーミングする2匹の猫、その5分後…2匹で大運動会! 猫じゃらしに夢中な5分後…破壊したおもちゃには無関心! 見ていなかった5分、1時間でこんなことに!という猫たちの姿を描いた、猫愛あふれる絵本。 発行年:2023 出版元:白泉社 サイズ:21×21cm ページ数:32
ねこってこんなふう?
¥1,650
文:ブレンダン・ウェンツェル / 翻訳:石津ちひろ こどもも いぬも きつねも きんぎょも ねずみも はちも とりも のみも へびも スカンクも みみずも こうもりも みんな ねこの ことを ようく しっている。 ねこも みんなの ことを ようく しっている。 おんなじ ねこでも ちがって みえる! 動物の見ている世界をイラストで伝える科学絵本。 2017年コールデコット賞オナー賞受賞作! 発行年:2016 出版元:講談社 サイズ:23.5×29cm ページ数:40
ねことおばあさん
¥1,540
文:ティエン・ユアン / 絵:くさなり どこの国でもない、何もない大地に暮らすおばあさんと猫の、永遠の物語。 静かな時の流れのなかで、猫とおばあさんの日常が描かれる。 2人の死後にあった神秘的な物語は、言葉のない世界で語られます。 全国学校図書館協議会 選定図書 発行年:2020 出版元:みらいパブリッシング サイズ:19×26.5cm ページ数:32
ぼくのしあわせないのち
¥1,540
文・絵:かんばやし麻 静かな海のそばのちいさな町でくらす おじいちゃんと黒ねこのぼく。 おじいちゃんは昨日のことをすぐに忘れてしまいます。 家族を事故でなくし、忘れようとおもいつづけて、 記憶のねじがはずれてしまったのです。 「ぼくの たいせつなもの なんでもあげるから おじいちゃんの かなしいきおくを けしてください」 ぼくは、まいにち空を見上げておねがいしました。 するとある日、真っ赤な空からふくろうが飛んできて、 ねこがみさまからの手紙が届いたのです。 第9回(2022年)絵本出版賞大人向け絵本部門で最優秀賞を受賞 発行年:2023 出版元:みらいパブリッシング サイズ:19×26.5cm ページ数:32
ねこちゃん どうしたの?
¥990
文・絵:ひだのかな代 ねこちゃんと女の子が お互いを大事に思う かわいいおはなし ぐるぐる包帯のわけとは? 「ねこちゃん どうしたの?」 ののかは心配で ねこちゃんにわけをききます するとそこには 驚いて笑っちゃう理由が‼ ねこちゃんと女の子が お互いを大事に思う かわいいストーリー おとなもきっと忘れていた感覚を思い出すでしょう ※「ねこちゃんしんぶん」付き(裏面もあります) 発行年:2018 出版元:みらいパブリッシング サイズ(cm):15.5×21.5 ページ数:24
こねこのプーフー 10 リサとガスパールにあったよ!
¥1,320
文・絵: アン&ゲオルグ・ハレンスレーベン / 訳: ふしみみさを 夜ねる前に、毎晩、楽しいお話をパパとママに聞かせてくれるこねこのプーフー。 想像力たくましいプーフーのお話には、毎回、とんでもない出来事が起きます。 今日は、なんと、あの大人気キャラクターのリサとガスパールにパリを案内してもらったお話です。 初めてのパリ、プーフーは、どんなところにいったのでしょうか? パリのお話は、大人も楽しめます。 どこまでが本当で、どこまでがうそなのかわからない、ちょっとクスッと笑ってしまうプーフーのお話をお楽しみに。 発行年:2019 出版元:小学館 サイズ:およそ18×20cm ページ数:24
こねこのプーフー 9 ドラゴンにあったよ!
¥1,320
文・絵: アン&ゲオルグ・ハレンスレーベン / 訳: ふしみみさを 夜ねる前に、毎晩、楽しいお話をパパとママに聞かせてくれるこねこのプーフー。 想像力たくましいプーフーのお話には、毎回、とんでもない出来事が起きます。 今日は、なんとドラゴンが保育園に来た話。 どんなドラゴンがどうやって来たのでしょうか? どこまでが本当で、どこまでがうそなのかわからない、 ちょっとクスッと笑ってしまうプーフーのお話をお楽しみに。 発行年:2019 出版元:小学館 サイズ:およそ18×20cm ページ数:24
こねこのプーフー 8 サンタさんに あったよ!
¥1,320
文・絵: アン&ゲオルグ・ハレンスレーベン / 訳: ふしみみさを 「リサとガスパール」シリーズの作者が送る新シリーズ「こねこのプーフー」の第8弾。クリスマスがテーマの絵本です。 保育園にサンタクロースが来たそうです。 クリスマスはまだ先なのに、どうしてきたの? どうやってきたの? プーフーのお得意の空想話は、さらにパワーアップ。 ありそうもないのにクスッと笑えて、おやすみ前の読み聞かせの時間がさらに幸せな時間になります。 発行年:2017 出版元:小学館 サイズ:およそ18×20cm ページ数:24
こねこのプーフー 7 スキーを したよ!
¥1,320
文・絵: アン&ゲオルグ・ハレンスレーベン / 訳: ふしみみさを 「リサとガスパール」シリーズで大人気のアン&ゲオルグ・ハレンスレーベンの新作シリーズ「こねこのプーフー」の第7巻。 夜寝る前に、こねこのプーフーがパパやママにその日にあったことを報告します。 今回は、ママに、スキーをしたことをお話しします。 でも、いまはあつ~い夏。 どうやってスキーをしたのかな? 雪は、どこにあったのでしょう? プーフーの話によると、保育園のお庭でしたらしいですよ。 発行年:2017 出版元:小学館 サイズ:およそ18×20cm ページ数:24
こねこのプーフー 6 トンネルをほる
¥1,320
文・絵: アン&ゲオルグ・ハレンスレーベン / 訳: ふしみみさを 「リサとガスパール」シリーズの作者の新しい絵本シリーズ第6弾。 プーフーが、ママに今日あった“すごいこと”をお話しします。 今日は、プーフーが保育園のお部屋で、友だちと一緒に地下トンネルをほったお話です。 トンネルをほったら、いろんなものが出てきます。 何が出てきたのかな?先生もびっくりです。 そして、そのトンネルは、どこにつながったのでしょうか? プーフーの空想物語は、ちょっと愉快で、楽しくなります。 夜のベッドでの読み聞かせの時間が、さらに幸せな時間になるやさしい絵本です。 発行年:2017 出版元:小学館 サイズ:およそ18×20cm ページ数:24
こねこのプーフー 5 はがぬけたよ!
¥1,320
文・絵: アン&ゲオルグ・ハレンスレーベン / 訳: ふしみみさを 読み聞かせに最適なベッドタイムストーリー「リサとガスパール」シリーズの作者の新しい絵本シリーズ第5弾。 プーフーが、ママに今日あった“すごいこと”をお話しします。 今日は、プーフーの歯が抜けちゃったお話です。 歯が、朝からぐらぐらだったみたいですが、どうやって抜けたのでしょうか? 抜けた歯はどこへ行っちゃったの? プーフーの空想物語は、ちょっと愉快で、楽しくなります。 夜のベッドでの読み聞かせの時間が、さらに幸せな時間になるやさしい絵本です。 発行年:2017 出版元:小学館 サイズ:およそ18×20cm ページ数:24
こねこのプーフー 4 たからさがし
¥1,320
文・絵: アン&ゲオルグ・ハレンスレーベン / 訳: ふしみみさを 「リサとガスパール」シリーズの作者の新しい絵本シリーズ第4弾。 プーフーが、パパに今日あった“すごいこと”をお話しします。 今日は、プーフーが宝ものを探した話。 宝ものがあるって、どうしてわかったのでしょうか? どうやって宝ものを見つけたのかな? プーフーの空想物語は、ちょっと愉快で、楽しくなります。 夜のベッドでの読み聞かせの時間が、さらに幸せな時間になるやさしい絵本です。 発行年:2016 出版元:小学館 サイズ:およそ18×20cm ページ数:24
こねこのプーフー 3 ことりつかいになる
¥1,320
文・絵: アン&ゲオルグ・ハレンスレーベン / 訳: ふしみみさを 「リサとガスパール」シリーズの作者の新しい絵本シリーズ第3巻。 プーフーが、ママに今日あったすごいことをお話しします。 今日は、プーフーが鳥つかいになった話。 鳥つかいって、どんなことができるのかしら? どうやって鳥つかいになったのでしょうか? プーフーは、想像力たくましいちょっとやんちゃな男の子。 プーフーのお話は、どんどん大げさになって、どこまでもいってしまいます。 発行年:2016 出版元:小学館 サイズ:およそ18×20cm ページ数:24
こねこのプーフー 2 かけっこいっとうしょう
¥1,320
文・絵: アン&ゲオルグ・ハレンスレーベン / 訳: ふしみみさを こねこのプーフーが、夜ねる前に、パパとママに、その日にあったことをお話しします。 プーフーは、かけっこで一等賞になったことを話します。 「プーフーは、ビュービューより速かったの?」 「うん!ずーっと速かったよ」 「でも、ビュービューはかけっこが得意でしょ」 「そうだよ、でも、今日は、ぼく、上手に息をしたから一等になれたんだ」 「ビュービューは、息を止めていたの?」 さて、プーフーは、どうやってかけっこで一等賞になったのでしょうか? たのしいお話が続きます。 夜ねる前に読み聞かせてあげたいベッドタイムストーリーです。 発行年:2016 出版元:小学館 サイズ:およそ18×20cm ページ数:24
こねこのプーフー 1 いち、に、さん!
¥1,320
文・絵: アン&ゲオルグ・ハレンスレーベン / 訳: ふしみみさを 「リサとガスパール」「ペネロペ」シリーズの作者が、新しい絵本シリーズをスタートさせました。 こねこのプーフーが、夜ねる前に、パパとママに、その日にあったことをお話しします。 「きょうね、すごいことがあったんだよ!」 「おやおや、いったい何があったのかな・・・・・・」 夜ねる前に読み聞かせてあげたいベッドタイムストーリーです。 発行年:2016 出版元:小学館 サイズ:およそ18×20cm ページ数:24
とってもすてきなおうちです
¥1,650
文:なかがわちひろ / 絵:高橋和枝 小さな一軒家で、いろいろな生き物たちが気持ちよく暮らしている様子を描く。 生き物たちが自分のおうち自慢をしていく中で、それぞれちょっとした困ったことがあるのですが、それもふくめてよしとする、温かさにあるれた絵本。 発行年:2023 出版元:アリス館 サイズ(cm):23×22 ページ数:32